2025年1月4日(土) <選手> 松原 心優 <成績> 準優勝 <選手感想> ストロークが安定してきたのがよかったです。 今度はボレーもできるよう頑張ります。
2024年11月4日(月) <選手> 松原 心信 <開催地> 西尾ローンテニスクラブ <成績> 優勝 <選手感想> 最初は緊張しましたが、 優勝できて良かったです。 次回も頑張ります。
2024年3月15日(火) <選手> 下林 直人 <開催地> 名古屋グリーンTC <成績> 優勝 8-2 8-1 F8-4 <選手感想> 今日は、あまり暑くなく絶好のテニス日和ok 8ゲームプロセットは長いので最後まで集中 できたのが良かったです。
2024年9月14日(土) <会場> 豊田市 けんぽスポーツの森 <選手> Aチーム 松原昌平(監督)-朝見弘子 山本尚史-大橋貴子 下林直人-加藤信子 Bチーム 増田好泰(監督)-高木純子 吉田松一-仲筋洋子 鈴木孝明-三木くに子 <松原・増田監督の感想> 今回のスポレク大会には、尾張旭市から、A及びBの2チームが参加しました。 勝ち上がれば東海大会に出場するチャンスでありましたが、Bチームは、健闘むなしく敗退、 Aチームは、ほんの一歩まで迫る接戦となりました。他チームでは、途中棄権者が数名でるほどの 酷暑の中、当市メンバーは、フル出場し、励まし合いながらチームの雰囲気も良く終えることが できました。ご声援、ご支援いただいたことに感謝申し上げます。
2024年5月3日(金) <選手> 水野 寧々 <成績> 準優勝 <選手感想> 積極的にポーチに出れたりして 良いプレーができ勝てて良かったです。
2024年3月16日(土) <選手> 下林 直人 <開催地> 富浜緑地コート <成績> 優勝 6-1 6-4 6-2F 6-0 <選手感想> 小春日和の陽気&テニス日和 商品ギフトカード 2,000円 エントリー代と 同額、ちょうど 相殺になりました(笑)
2024年3月11日(月)~14日(木) <選手> 下林 直人 <開催地>パロマ瑞穂テニスコート <成績> 準優勝 <選手感想> SF(第1シード)何とか勝てましたが、 F(第2シード)は、さすがに疲れが・・・ 調子が良いと攻め切れますが・・ 今回は、苦戦しながらもよく頑張ったと思います。
2024年3月10日(日) <選手> 松原 心信 <成績> 優勝 <選手感想> 次回はグリーンボールにレベルアップして 頑張ります。
2024年2月25日(日) 2月18日(日)日没サスペンデッドで 25日に順延 <選手> 下林 直人 <開催地> 大垣市総合体育館テニスコート <成績> 優勝 6-2 2月18日 6-1 6-2 6-4 SF7-5 F3-1 <選手感想> 25日決勝戦は、雨が降るコンディション でしたが、オムニコートは、めちゃ水はけが 良くて問題なし!
2024年1月21~22日(日・月) <選手> 下林 直人 <開催地> 口論義運動公園 <成績> 優勝 21日(日)0-4 4-0 10-8 22日(月)1-4 5-4(4) 10-4 F4-2 4-0 <選手感想> 厳しかった~(;^_^A スロースターター&ドロップショット返球が苦手... 次回は、この課題を克服して、もう少し楽に 勝ちたいです(笑)
2023年12月17日(日) <選手> 下林 直人(写真左) <成績> 優勝 <選手感想> リーグ戦 6-1 7-6(2) 6-3 1位リーグ 6-2 7-6(5) タイブレークの試合が2試合あり、 厳しかった~外は、雪が舞い寒い日 インドアテニスでラッキー✌ 楽しめました♪(^▽^)
2023年11月23日(木) <選手> 下林 直人 <成績> 優勝 <選手感想> リーグ戦 4-1 4-0 4-2 決勝トーナメント 6-0 F6-2 11月とは思えないぽかぽか陽気で 風もなく、プレーしやすかったですok!
2023年10月15日(日) <選手> 下林直人(写真右) <成績> 優勝 <選手感想> 決勝戦(3セットマッチ) 6-3 1-6 ファイナル16-14(10Pタイブレーク) かろうじて優勝できました。めちゃ厳しい試合でした。 タイブレークは集中力途切らせることなく、最後まで 諦めなかったのが、勝因。 反省点もあり、次回の試合に活かします。
2023年9月28日(木) <選手> 成瀬・山田 松浦・青木 佐藤・田中 <成績> 1勝2敗 <青木監督のコメント> 成瀬・山田組は惜敗でした。3ー6で迎えた第二ゲーム 4ー2から6ー6タイブレーク(3╴7)6ー7でした。 相手は昨年優勝チーム名古屋ローンテニス倶楽部NO1ペア (中島・三上)を倒した強豪でした。 松浦・青木組はストレート勝利する事が出来ました。 佐藤・田中組は健闘するもストレート負けで、 田中さんデビュー戦飾る事は叶いませんでした。 応援ありがとうございました
2023年9月17日(日) <選手> 下林 直人 <成績> 全国大会出場決定 <選手感想> 昨日のダブルスの疲れが残っていましたが、 なんとか勝つことできました。(*^▽^*) 6-3 6-2 6-1 全勝! 全国大会の切符を手に入れました~✌
2023年9月16日(土) <選手> 下林 直人(写真右) <成績> 優勝(二連覇) <選手感想>連覇できました~!(^^)! リーグ 4-1 4-1 1位トーナメント 6-2 6-2 6-1 F6-1 まだまだ暑く…💦 最後まで集中力維持して頑張りました✌
2023年9月9日(土) <選手> 下林 直人 <成績> 優勝 <選手感想> 7-6(4) 6-1 6-1 F8-3 初戦が厳しかった~! ジュース有りなので、1試合に90分くらい かかりました。 第2試合(の相手)は、第1シード。 決勝は 8ゲームズプロセットノーアド。決勝の相手は第2シードでした。 初戦に勝てたことが、優勝に繋がりました!
2023年8月5日(土) <選手> 横山心信 <成績> 2位 <選手感想> 初めての試合で2位になりました。 次の試合では優勝できるように頑張ります。
2023年7月21・22日(金・土) <選手> 横山心優 <成績> 3位 <選手感想> 次回は(もっと)良い成績が 残せるよう練習頑張ります。
2023年7月16日(日) <選手> 下林直人(写真右) <成績> 優勝 <選手感想> SF2-4からの逆転! 厳しかった~。 Fは相手ペアの足痙攣のための途中棄権 ラッキーな優勝でした!
2023年7月15日(土) <選手> 下林直人 <成績> 優勝 リーグ 6-0 6-1 一位T 6-2 6-1 F6-2 <選手感想> めちゃ暑かった~(苦笑) 早い展開に持ち込んで、省エネテニス! 体調がよかったです(OK)
2023年7月9日(日) <選手> 下林直人 <成績> 最年長優勝 リーグ 6-3 6-1 6-4 上位(1位 2位)T6-0 SF6-1 F6-2 <選手感想> 6試合何とか体力が持ちました(笑)
2023年6月6日(火) 10日(土) <選手> 成瀬・山田組 佐藤・滝村組 青木・松浦組 <成績> 1勝2敗 <青木監督のコメント> 70歳以上クラスに参戦して2年目。初戦チェリーTCは、 昨年同様1勝2敗で、雪辱を果たすことは叶いませんでした。 クラブチームが立ちはだかる中で、尾張旭市テニス連盟として 次戦以降も、怯むことなく向かっていこうと思います。 温かい応援よろしくお願いいたします。
2023年3月5日(日) <選手> 下林直人 <成績> 優勝 <選手感想> wo(不戦勝) 6-0 6-4 6-2 決勝戦は、3セットマッチ6-4 6-4でした。 シード勢ばかりと対戦、めちゃ集中しました。 後日、岐阜県テニス協会ホームページへドロー掲載、 写真が掲載されます。
2023年1月29日(日) <選手> 下林直人 <成績> 優勝 <選手感想> 6-4 6-1 6-2 F6-0 決勝戦は、特に集中力をきらせることなく 頑張りました。
2023年1月22日(日) <選手> 下林直人 <成績> 2年連続優勝 <選手感想> 優勝できました。 5,000円分の商品券ゲット! 6-4 6-4 6-0 F6-3 スロースターターなので1回戦は苦戦しましたが、 何とか勝利。決勝戦が一番調子が良く、本来のプレーが出来ました。 他の大会において実績がある選手が出場していて、レベル高かったです。 今年幸先良いスタートがきれました。
~瀬戸市100歳テニス大会(ダブルス)~2022年9月17日(土) <選手> 下林直人(写真左) <成績> 優勝 リーグ戦4-0 4-2 一位T
6-1 6-0 6-1 6-2 スコア以上に接戦でした!
~東海クラス別3戦~テニスで長生き!2022年9月13日(日) <選手> (成瀬・山田) (松浦・青木) (佐藤・滝村) <成績> 残念ながら完敗! <青木監督のコメント> ここまで無敗の成瀬・山田ペアも昨年優勝チームのナンバーワンペアに 5-7 2-6で惜敗。 松浦・青木ペアも2時間30分の死闘の末 力尽き、佐藤・滝村ペアには消化試合になり申し訳ありませんでした。 次回9月29日LTC岐阜との最終戦も応援よろしくお願いします。
6人の合計年齢 なんと449歳!!
~東海クラス別大会~2022年6月8日(水) <選手> (山田・成瀬)(服部・滝村)(佐藤・青木) <成績> 3勝0敗 <青木監督のコメント> アウェイで遠征の疲れや暑さにもめげず完勝でした。 佐藤さんは、昨夜の飲み会を断って臨んでいただき パートナーとして感謝✕2です。 滝村・服部組は6-4 4-6ファイナル1-1相手 棄権という壮絶な戦いでした。 成瀬・山田組はまたしても、相手ナンバーワンに ストレート勝ち。 次回9月名古屋LTCに勝てば完全制覇が見えてきます。 乞うご期待! 応援よろしくお願いします。
~東海クラス別大会初戦~2022年5月10日(火) <選手> 山田・成瀬・佐藤・滝村・松浦・青木 <成績> 1勝2敗 <青木監督のコメント> 初戦相手は、チェリーテニスクラブ(昨年準優勝チーム)で、 1勝2敗でした。山田・成瀬組が相手ナンバーワンペアに ストレートで勝ち、一矢報いてくれました。 城田さんの応援、力になりました。
~豊田市民総合体育大会~2022年4月10日(日) <選手> 下林 直人 <種目> シングルス 36ドロー <成績> 3位 <選手コメント> 最年長、この暑さの中、頑張りました!(^^)! 両足がやばいです。
~全国テニス選手権大会出場決定!! ~2021年9月19日(日) <選手> 下林 直人 <大会> 新日本スポーツ連盟主催 全国テニス選手権大会代表選考会 <種目> 壮年男子シングルス <成績> 2位 <選手コメント> 試合は5人で総当たり。私は3勝1敗。もう一人も3勝1敗 得失点で私は2位。その結果、全国大会の切符を手に入れることが できました。(大会は)11月、東山テニスセンターにて。 汗だくの疲れた顔ですが、ナイスゲームでした。
「とうかいチーム」対「尾張旭市テニス連盟」の対戦は 前半戦 2勝1敗 後半戦 1勝1敗 トータル3勝2敗で、「尾張旭市テニス連盟」の参戦初勝利でした!
6月12日(土)(後半戦) <選手> 下林直人 横尾和弘 <選手コメント> 安井鋼司 山田一夫 皆さん、応援ありがとうございました。 <種目> ダブルス2戦 第1セットを落としてから、逆転で勝てて良かったです。 <成績> 1勝1敗 クレーコートのイレギュラーに悩まされながらも皆さんの 黄色い(!?)声援のおかげで最後まで戦えました。 下林さんの集中力、さすがです。青木監督の気遣い 庄原会長の散水と、皆さんのコート整備に感謝です。
6月3日(木)(前半戦) <選手> 下林直人 金森充 服部貴久 松原稔久 <種目> シングルス2戦 ダブルス1戦 <成績> 2勝1敗
~ 桑名テニス選手権 over45 シングルス ~2021年5月9日(日) <選手> 下林 直人 <成績> 優勝 <選手コメント> 優勝できました!調子が良く、運良く2回戦からで、 6-2 6-2 6-1 決勝戦は、前回優勝者に 6-3でした。